グレースベイ(その他表記)Glace Bay

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グレースベイ」の意味・わかりやすい解説

グレースベイ
Glace Bay

カナダ,ノバスコシア州ケープブリトン島北東岸の町。 1858年以降カナダの重要な炭鉱所在地および石炭積出港であったが,資源枯渇により 1960年頃から衰退漁業および水産加工への依存が増している。イタリアの発明家マルコーニは,1902年当地の送信塔経由で大西洋横断無線通信に成功した。人口1万 9501 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む