グンデ・シャプール(その他表記)Gunde Shāpūr; Jundī Shāpūr

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グンデ・シャプール」の意味・わかりやすい解説

グンデ・シャプール
Gunde Shāpūr; Jundī Shāpūr

イラン南西部フージスターン州のデズフールとシュシュタルの間にあった古代都市。ジュンディ・シャプールともいわれる。3世紀半ばにエデッサアンチオキアから連れてこられたローマ人捕虜の居住地としてササン朝シャプール1世によって建設され,医学,天文学哲学などのギリシア諸科学研究の中心地として繁栄した。イスラム期にもその地位を維持し,特にアッバース朝治下の8世紀には多数の優れた医学者を輩出しイスラム医学の発達に大きく貢献した。 10世紀にクルド人侵入によって衰退,14世紀頃まではサトウキビ産地として知られていた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む