グーヌングリューサー国立公園(読み)グーヌングリューサーこくりつこうえん(その他表記)Gunung Leuser National Park

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

グーヌングリューサー国立公園
グーヌングリューサーこくりつこうえん
Gunung Leuser National Park

インドネシアスマトラ島の北西部にある国立公園。 1980年設定。面積 7926km2。西部のリューサー山などを含む高地天然林に覆われる。野生動物が豊富でゾウ,スマトラサイ,オランウータンが有名。公園東辺のボーロクにはオランウータンのリハビリテーションステーションがある。 2004年クリンチスブラット国立公園,ブキバリサンスラタン国立公園とともに,スマトラの熱帯雨林遺産として世界遺産の自然遺産に登録。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む