コクラン(Constant-Benoit Coquelin)(読み)こくらん(英語表記)Constant-Benoit Coquelin

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

コクラン(Constant-Benoit Coquelin)
こくらん
Constant-Benoit Coquelin
(1841―1909)

フランスの俳優。国立演劇学校に学ぶ。喜劇的才にたけ、1864年にコメディ・フランセーズの座員となる。のちにヨーロッパ、アメリカを巡演。97年にはポルト・サン・マルタン座の座頭(ざがしら)に就任した。鋭い眼光、上向きの鼻で特異な表情、甲高い音色を巧みに操る朗唱術、そのうえ役の解釈に優れた彼の演技に魅せられたエドモン・ロスタンは、彼のために『シラノ・ド・ベルジュラック』を書き下ろす。この公演は大成功をおさめ、俳優コクランの名を高からしめた。著書に『芸術と俳優』(1880)、『俳優から見た俳優たち』(1882)などがある。

[加藤新吉]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android