コンピュータ・コミュニケーション(その他表記)computer communication

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

コンピュータ・コミュニケーション
computer communication

複数個の独立したコンピュータが,通信回線を介して互いに情報のやり取りをするように結合されたシステムをいう。情報のやり取りには種々の方式がある。特に重要なのは種々の異なったコンピュータ同士を結合するときの,ハードウエア,ソフトウエア上の結合のための規約 (プロトコル) であり,これは標準化方向にある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む