ゴードン・ムーア(読み)ごーどんむーあ

ASCII.jpデジタル用語辞典 「ゴードン・ムーア」の解説

ゴードン・ムーア

インテルの共同創設者の1人。1968年にロバート・ノイス氏らとともに米NM Electronics社を設立。その後、社名をIntegrated Electronicsを語源とするIntelに変更し、同社をハイテク産業の核となる世界有数の半導体製造メーカーに育て上げた。1975~1987年まで2代目社長兼CEO(最高経営責任者)、1997年に名誉会長に就任し、現在に至る。「チップの記憶容量は、毎年2倍になるが価格は変わらない」とは、同氏が1965年に提唱した法則として有名。その後、マイクロプロセッサーにこの法則を当てはめ、「ICトランジスタ数は18ヶ月で倍になる」と置き換えられ、「ムーアの法則」として半導体産業のガイドライン的な役割を果たすようになった。1990年には、ジョージ・ブッシュ米国大統領よりナショナル・メダル・オブ・テクノロジを受勲した。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android