サイクロ減速機(読み)サイクロげんそくき(その他表記)cycloid reduction gear

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サイクロ減速機」の意味・わかりやすい解説

サイクロ減速機
サイクロげんそくき
cycloid reduction gear

駆動側 (入力側) の軸回転数を大きな比率で減速して従動 (出力) 軸に取出すための装置天井クレーン,化学機械その他に利用されている。通常,歯数の差が1枚の内接式遊星歯車機構 (ピンとサイクロイド系歯車の組合せ) と,遊星歯車の回転を出力軸に取出すための等速度内歯車機構から成り,運転が静かで伝達効率が高く,小型で,寿命も長い。減速比は1段型では 100分の1以下であるが,多段型では 100万分の1のものも珍しくない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む