…しかし,政府部門には民間部門における価格メカニズムのような資源配分のための合理的なメカニズムが存在しない。このため,これに代わるなんらかの合理的システムの必要性が認識されてきており,伝統的な個別に予算を査定するシステムに代わるものとして,PPBS,ZBB,サンセット方式等のシステムが検討されてきた。 PPBSは,政府の政策決定が予算編成過程で体系的に行われるようにするため,予算編成の際に,資源配分についての意思決定に必要な合理的で有益な情報を体系的に提供しようとする一種の情報システムである。…
※「サンセット方式」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...