デジタル大辞泉
「終期」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅう‐き【終期・終季】
- 〘 名詞 〙
- ① おわりの時期。おわる時。末期。
- [初出の実例]「太古原始より世界終季の日に亘るとも」(出典:帰省(1890)〈宮崎湖処子〉七)
- ② ( 終期 ) 法律で、期限のおわり。これが到来することによって法律行為の効力が消滅する。⇔始期。
- [初出の実例]「法律行為に終期を付したるときは」(出典:民法(明治二九年)(1896)一三五条)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
普及版 字通
「終期」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
終期
細胞分裂の一連の過程が終わる時期で,核膜が形成され核が再び形成される時期.
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の終期の言及
【期限】より
… 期限は,〈今月末日に〉代金を支払う(例3)というように,債務の履行に関するものや,〈1995年末まで〉年金を与える(例4)というように,法律行為の効力の消滅に関するものが多い。前記の1や3の場合を〈始期〉,4の場合を〈終期〉という。婚姻・養子縁組などの身分行為には期限をつけることはできない。…
※「終期」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 