ザーネン種(読み)ザーネンしゅ(その他表記)Saanen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ザーネン種」の意味・わかりやすい解説

ザーネン種
ザーネンしゅ
Saanen

スイス,ザーネン渓谷原産の最も代表的な乳用やぎ。体は大きく,毛色は白,普通は角がない。現在世界各国に広がっており,イギリスでは在来種と交配されてブリティッシュザーネンがつくられ,日本でも九州地方などで飼われていた在来種に交配されて日本ザーネンが作出されている。日本ザーネンは体格が小さく,能力も本種に比べ劣っている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む