シナントロプス・ペキネンシス(読み)しなんとろぷすぺきねんしす

山川 世界史小辞典 改訂新版 の解説

シナントロプス・ペキネンシス

北京原人(ペキンげんじん)

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

シナントロプス・ペキネンシス
しなんとろぷすぺきねんしす

北京原人

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のシナントロプス・ペキネンシスの言及

【化石人類】より

… ネアンデルタール人によく似た化石は,その後,ヨーロッパで続々と発見され,また1927年から37年にかけて,中国の北京郊外の周口店で,ピテカントロプスに類似した化石が多数発掘された。後者は,D.ブラックによって,シナントロプス・ペキネンシスと命名された。こうして,1930年ごろには,現生人類の前に,ネアンデルタール人で代表される化石人類の段階があり,さらにその前に,ピテカントロプスやシナントロプスで代表される,一層原始的な化石人類の段階のあったことが知られるようになった。…

【原人】より

…1891‐92年に中部ジャワのトリニールで,E.デュボアにより発掘され,94年ピテカントロプス・エレクトゥスPithecanthropus erectusと命名された頭蓋と大腿骨が,最初に発見された原人化石である。その後,ほぼ同じ進化段階にある化石人類が,ドイツのハイデルベルク,中国の北京,アルジェリアのテルニフィヌTernifineで発見され,それぞれホモ・ハイデルベルゲンシス,シナントロプス・ペキネンシス,アトラントロプス・マウリタニクスと命名された。1960年代以降,これらの更新世前・中期の化石人類は,ヒト属Homoの一種に属すると考えられるようになり,デュボアの命名した種名を生かして,ホモ・エレクトゥスHomo erectusと呼ばれることになっている。…

【シナントロプス】より

…周口店の遺跡はスウェーデンの地質学者J.G.アンダーソンによって発見され,1927年からロックフェラー財団の援助で発掘がおこなわれた。第1年目に発見されたのは下顎の左の大臼歯1本だけであったが,北京の協和医学院の解剖学教授であったカナダの人類学者D.ブラックは,この歯が大きさ,形,エナメル質の厚さ,髄腔の広さなどの点で現代人とは異なることを認め,シナントロプス・ペキネンシスSinanthropus pekinensisという名称を提唱した。調査は継続され,2年後の29年の12月になって,ほぼ完全な脳頭蓋の化石が,調査主任の裴文中によって発見され,シナントロプスがジャワのピテカントロプスに近い原始人類であることが実証された。…

【周口店遺跡】より

… これらの遺跡群は,1918年にJ.G.アンダーソンが注目して以来,今日に至るまで,解放前においては数多くの欧米の研究者が,解放後1949年以後には中国科学院古脊椎動物・古人類研究所が中心となって発掘調査を進めてきている。その間,27年に,D.ブラックが第1地点から発見されたヒトの臼歯に,シナントロプス・ペキネンシス(北京原人)と命名した。 第1地点の洞窟は,東西140m,南北40mの規模をもち,その中に40m以上の厚さの堆積物があり,おおよそ50万~20万年前の30万年間のものである。…

※「シナントロプス・ペキネンシス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android