シーイエン特別市(読み)シーイエン(その他表記)Shiyan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シーイエン特別市」の意味・わかりやすい解説

シーイエン(十堰)〔特別市〕
シーイエン
Shiyan

中国華中地方,フーペイ (湖北) 省北西部にある新興工業都市。2区から成る。ハン (漢) 水の上流域,ウータンシャン (武当山) 山脈の北斜面にある。山村であったが,1960年代から急速に工業都市として発達し,自動車,機械,電機,電子,ゴム,紡織などの工場が並ぶ。北西部を流れるトー (堵) 河にホワンロンタン (黄竜灘) ダムがある。シヤンユイ (襄渝) 鉄道が通る。人口 40万 801 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む