ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スプリットヤーン」の意味・わかりやすい解説
スプリットヤーン
split yarn; split fibre
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…染色性は悪いが工業用には差支えないので,軽さを生かしてロープ,漁網,パイルのカーペットに使われる。 スプリット・ファイバー(スプリット・ヤーン) ポリプロピレンのフィルムを作って延伸すると延伸方向と直角に裂けやすい状態になることを利用して作られる繊維で,包装用ひもに使用される。
[ポリエチレン系]
ポリエチレン
は樹脂として多く使われているが,繊維としても特殊な用途をもつ。…
※「スプリットヤーン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...