スペイン領サハラ(読み)スペインリョウサハラ(その他表記)Sahara Español

デジタル大辞泉 「スペイン領サハラ」の意味・読み・例文・類語

スペインりょう‐サハラ〔‐リヤウ‐〕【スペイン領サハラ】

Sahara Españolスペイン統治時代の、西サハラの呼び名。スペインは1975年に領有権を放棄した。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スペイン領サハラ」の意味・わかりやすい解説

スペイン領サハラ
すぺいんりょうさはら
Sahara Español

アフリカ北西部にあるスペインの旧植民地。現在は西サハラという。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「スペイン領サハラ」の意味・わかりやすい解説

スペイン領サハラ【スペインりょうサハラ】

西サハラ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のスペイン領サハラの言及

【西サハラ】より

…北西アフリカの西端にある係争地域。旧スペイン領サハラで,1976年にスペインが撤退して以降モロッコが領有している。しかし西サハラ住民の民族運動組織である〈ポリサリオPOLISARIO戦線(サギア・アルハムラとリオ・デ・オロ解放のための人民戦線)〉が〈サハラ・アラブ民主共和国Jumhūrīya al‐‘Arabīya al‐Dimuqrāṭīya al‐Ṣaḥrāwī〉の樹立を宣言(1976年2月)して武装抵抗を継続中であり,国連による調停活動が行われているが,西サハラの国際的地位は現在(1997年12月)もなお定まっていない。…

※「スペイン領サハラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む