スホナ川(読み)スホナがわ(その他表記)reka Sukhona

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スホナ川」の意味・わかりやすい解説

スホナ川
スホナがわ
reka Sukhona

ロシア北西部,ボログダ州を流れる川。北ドビナ川源流全長 558km。流域面積5万 300km2ボログダの北にあるクベンスコエ湖に発して初め南東流し,ソコルを過ぎたのち北東に流れ,ベリーキーウスチュグ付近で北流してきたユーグ川と合流して北ドビナ川となる。 11月~4月は結氷。全流路航行可能。クベンスコエ湖は北ドビナ運河によってボルガ川水系のシェクスナ川と結ばれているため,白海から,北ドビナ川,スホナ川,ボルガ川を経て,カスピ海まで船で行ける。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む