スールナーイ(英語表記)sūrnāy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スールナーイ」の意味・わかりやすい解説

スールナーイ
sūrnāy

気鳴楽器の一種。管の先が朝顔形に開いた短いオーボエ属の笛。イスラムの世界に共通してみられる野外音楽 (祭礼婚礼,軍楽など) に不可欠の鋭い音の楽器で,その名も地域によって異なる。ソルナー (イラン) ,シャハナーイ (北インド) ,スールネイ (インドネシア) ,ズルナ (トルコ) ,ミズマール (エジプト) ,ガイタ (マグレブ) ,ザムル (その他のアラブ) ,哨吶 (中国) ,胡笛または大平簫 (朝鮮) など。なお,日本のチャルメラポルトガルから 16世紀に渡来した楽器であるが,起源はスールナーイではないかといわれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android