セタラ(英語表記)Eemil Nestor Setälä

改訂新版 世界大百科事典 「セタラ」の意味・わかりやすい解説

セタラ
Eemil Nestor Setälä
生没年:1864-1935

フィンランドの言語学者。ヘルシンキ大学フィンランド語・文学教授(1893-1929)で,文部大臣外務大臣もつとめた。彼の《フィンランド語文法》の音声・形態論(1890)と統語論はいまもその価値を失っていない。《一般フィンランド音声史》(1890-91)で,バルト・フィン諸語の音声変化を歴史的に解明し,子音階程交替の起源と範囲をフィン・ウゴル語派系の諸語の中に求めた。またフィン・ウゴル語派サモエード諸語との間の系統的関係を確立した。彼は有能な弟子を育成してウラル語族系諸語の研究を分担させ,フィンランドにおけるウラル語学の基を築いた人物である。研究機関誌《フィン・ウゴル研究》(1901- )を創刊し,《フィンランド語源辞典》の編集を始めた(死後1978年に完結)。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android