チモールブルー

デジタル大辞泉 「チモールブルー」の意味・読み・例文・類語

チモール‐ブルー(thymol blue)

酸塩基指示薬の一。二段階変色を呈し、水素イオン指数ph1.2以下で赤、ph2.8から8.0で黄色、9.6以上で青になる。水に溶けにくく、エタノール塩基性溶液に可溶。チモールスルホンフタレイン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「チモールブルー」の解説

チモールブルー
チモールブルー
Thymol Blue

C27H30O5S(466.60).チモールスルホンフタレインともいう.4′-ヒドロキシ-5′-イソプロピル-2′-メチルベンゾフェノン-2-スルホン酸をチモール塩化亜鉛と110 ℃ に加熱縮合させて合成する.褐色の粉末.分解点200~220 ℃.pK1.65,9.0.水に微溶,アルカリ性水溶液およびエタノールに易溶.酸塩基指示薬として用いられる.変色域が二つあり,pH < 1.2(赤),pH 2.8~8.0(黄),pH > 9.6(青).[CAS 76-61-9]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android