デュシット動物園(読み)デュシットどうぶつえん

世界の観光地名がわかる事典 「デュシット動物園」の解説

デュシットどうぶつえん【デュシット動物園】

タイの首都バンコクの王宮北東、デュシット地区にある動物園。大きな池を中心に広大な敷地を持つ動物園で、300匹の哺乳動物、1300羽の鳥類、190匹の爬虫(はちゅう)類がいる。池ではボートに乗れるほか、子ども用のジェットコースターなども併設されている。◇「カオディン」ともいう。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

関連語 ちゅう

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む