トスジハムシ(英語表記)Leptinotarsa decemlineata; Colorado potato beetle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トスジハムシ」の意味・わかりやすい解説

トスジハムシ
Leptinotarsa decemlineata; Colorado potato beetle

鞘翅目ハムシ科。別名コロラドハムシ。体は黄色で,前胸に黒色斑が散在し,上翅にはそれぞれ黒色の4縦条がある。ジャガイモの大害虫で,1824年に初めてロッキー山脈から記載され,その後分布を広げ,世界で最も重要な農業害虫となった。原産地はおそらく中央アメリカであろうとされ,それが次第に北方に広がり,ジャガイモの栽培面積拡大によってさらにその分布を広げ,1922年にはついにヨーロッパに定着した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android