トップ・ドナー(その他表記)top donor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トップ・ドナー」の意味・わかりやすい解説

トップ・ドナー
top donor

最大援助国。世界全体として用いられることも,途上国国別に援助の最大の供与国として用いられることもある。日本は 1989年にアメリカ抜き,世界のトップ・ドナー (89億 6500万ドル) となった。また国別にもアジアアフリカ中近東の 26ヵ国 (1988年) に対してトップ・ドナーとなっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む