トロエドン(その他表記)Troodon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トロエドン」の意味・わかりやすい解説

トロエドン
Troodon

白亜紀後期の北アメリカにいた,爬虫類竜盤目獣脚亜目トロエドン科に属する肉食の二脚歩行の恐竜体長約 2m。トロオドンともいう。命名されたときの最初論文1本の歯に基づいたものであったため,長い間謎の動物とされていた。再研究され,1987年にはこの動物の歯はステノニコサウルスの歯と同じと判明した。下あごに同様な歯が並んだ標本が発見されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む