精選版 日本国語大辞典「バス路線」の解説 バス‐ろせん【バス路線】 〘名〙 営業用の乗合自動車(バス)が定期的に運行することを定められた路線。※されどわれらが日々(1963)〈柴田翔〉二「南関東一帯にひろがるバス路線の」 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報