パッシブセーフティー(その他表記)passive safety

デジタル大辞泉 「パッシブセーフティー」の意味・読み・例文・類語

パッシブ‐セーフティー(passive safety)

自動車の安全技術のうちシートベルトエアバッグポップアップフードなど、事故が起きた際に乗員歩行者を保護する受動的安全技術。衝突安全。→アクティブセーフティー
原子炉施設の安全性に関する特性で、「受動的安全性1のこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「パッシブセーフティー」の意味・わかりやすい解説

パッシブ・セーフティー
ぱっしぶせーふてぃー

受動的安全

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む