パテー

百科事典マイペディア 「パテー」の意味・わかりやすい解説

パテー[会社]【パテー】

フランス映画会社。映画の発明直後の1897年にシャルル・パテーによって創立された。無声映画時代を代表する大会社で,とくに1903年から1909年までは〈パテー映画時代〉と呼ばれた。各国支社作り,それぞれ後に独立。トーキー以後は主として配給を業とした。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む