パン・タデウシュ(その他表記)Pan Tadeusz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パン・タデウシュ」の意味・わかりやすい解説

パン・タデウシュ
Pan Tadeusz

ポーランドの詩人アダム・ミツケーウィチの長編叙事詩。 1834年発表。 12編から成る。2つの士族間の争いが,ナポレオンロシア遠征,主人公タデウシュの結婚によって結末を迎えるまでの経過を,透明な美しい言葉でうたいあげた傑作

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む