ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヒメクロバエ」の意味・わかりやすい解説 ヒメクロバエOphyra leucostoma 双翅目イエバエ科。かつてはハナバエ科に属していたが,イエバエ科として扱われている。体長 6mm内外,体は光沢ある黒色で,複眼は赤褐色。成虫は植物上に多くみられ,また動物の死体にも集る。日本全土に普通にみられ,5~6月頃に多い。 (→イエバエ , ハナバエ ) 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by