ビエンチャン行動計画(読み)ビエンチャンコウドウケイカク

デジタル大辞泉 「ビエンチャン行動計画」の意味・読み・例文・類語

ビエンチャン‐こうどうけいかく〔‐カウドウケイクワク〕【ビエンチャン行動計画】

クラスター爆弾禁止条約の実効性を確保するための行動計画。2010年11月にラオスビエンチャンで開催された第1回締約国会議採択。締約国に対して自国での条約発効後1年以内に保有弾廃棄計画の作成を求めるなど66項目からなる。→ビエンチャン宣言

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む