ビエンチャン宣言(読み)ビエンチャンセンゲン

デジタル大辞泉 「ビエンチャン宣言」の意味・読み・例文・類語

ビエンチャン‐せんげん【ビエンチャン宣言】

2010年11月、ラオスの首都ビエンチャンで開催されたクラスター爆弾禁止条約の第1回締約国会議で採択された宣言クラスター爆弾全廃実現への努力、同爆弾の大量保有国で条約に署名していない米国ロシア中国を含む締約国の拡大、保有弾の廃棄、不発弾除去などをうたっている。→ビエンチャン行動計画

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む