ピエゾ電気効果(その他表記)piezoelectric effect

関連語 ピエゾ効果

世界大百科事典(旧版)内のピエゾ電気効果の言及

【圧力計】より

…電気抵抗と圧力の関係は2GPaまで,約±1%で直線的であるが,精密な測定では二次式で表すほうがよい。
[圧電気式圧力計]
 水晶,ジルコン酸チタン酸鉛磁器など圧電体に応力を加えると,その表面に電荷が発生する現象(圧電効果またはピエゾ電気効果という)を利用するもので,ピエゾ電気式圧力計ともいう。ダイヤフラムなどの受圧板を介して水晶素子に圧力が加えられる。…

※「ピエゾ電気効果」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む