ピサの洗礼堂(読み)ピサのせんれいどう

世界の観光地名がわかる事典 「ピサの洗礼堂」の解説

ピサのせんれいどう【ピサの洗礼堂】

イタリア中部トスカーナ地方の都市ピサPisa)に位置する、ドゥオーモ(大聖堂)やピサの斜塔があるドゥオーモ広場にある洗礼堂。高さ54.85m、直径35.5mの、ロマネスク様式ゴシック様式が融合したピサロマネスク様式のクーポラがある円形大理石の建造物で、1層目はロマネスク様式、2層目はゴシック様式になっている。1152年にディオティサルヴィの設計により着工した。13世紀にニコラ・ピサーノ、ジョバンニ・ピサーノらにより手が加えられてゴシック様式を取り込んだ建物になり、14世紀半ばに現在の建物がほぼ整った。聖人などの彫刻は、ニコラ・ピサーノ、ジョバンニ・ピサーノらの作品である。◇現地名は「Battistero di San Giovanni 」。クーポラの上にサン・ジョヴァンニの象が建っていることから「サン・ジョヴァンニの洗礼堂」とも呼ばれている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android