洗礼堂(読み)せんれいどう(英語表記)baptistery

翻訳|baptistery

精選版 日本国語大辞典 「洗礼堂」の意味・読み・例文・類語

せんれい‐どう‥ダウ【洗礼堂】

  1. 〘 名詞 〙 キリスト教洗礼式に用いるために、大聖堂に近接して建てられる小さな建物。ふつう八角形あるいは円形床面をもつ。四世紀以降のヨーロッパに見られるが、九世紀以後は独立建築として造られた例は少ない。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「洗礼堂」の意味・わかりやすい解説

洗礼堂 (せんれいどう)
baptistery

洗礼を施すための建物で,教会堂に付属して設けられる。円形もしくは正多角形平面をもち,堂内中央に洗礼のための水槽洗礼盤を置く。最初期の洗礼は,川や特定の住宅の泉水池などで行われたが,4世紀のキリスト教公認以後,専用の建物がつくられ,ときに男女別に設けられた。洗礼は原罪とそれまでに犯した過ちを清める役割を担っており,その堂は教会堂と別個に建てられる。9世紀ごろから幼児の灌水礼が一般化するにつれ,教会内の玄関脇に設けられた簡単な洗礼盤で用が足りることになり,独立した建物は少なくなった。堂は多くバプテスマのヨハネに捧げられる。コンスタンティヌス帝によるローマのラテラノ洗礼堂(4~7世紀)や,ラベンナの正教徒洗礼堂(6世紀),フィレンツェ,ピサの各大聖堂付属洗礼堂(14~15世紀)等がイタリアに残り,フランスではポアティエのサン・ジャン洗礼堂(4世紀)が知られる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「洗礼堂」の意味・わかりやすい解説

洗礼堂
せんれいどう
baptistery

洗礼の儀式を行うための聖堂に付属した建築物。古くは矩形の小さな一室で,アプスの部分に洗礼盤が置かれていた。4世紀頃からドームをもつ建造が始められ,通例そのプランは八角形であった。これは完全なる数7の次の数をとったもので,洗礼によってキリスト教徒としての生活が始ることを象徴する。 10世紀までは成人に対する浸水洗礼を行うものであったため,水槽を備え,しばしば聖堂から独立して豪華な装飾を施した壮大なものも建てられたが,幼児洗礼の一般化でイタリア以外は小規模化し,次第に聖堂内部の一小室に移り,さらに洗礼盤が置かれるだけとなった。モニュメンタルな洗礼堂建築としては,ピサ大聖堂のもの (円形,1153~1278) とフィレンツェのサン・ジョバンニ洗礼堂 (八角形,90) があげられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の洗礼堂の言及

【教会堂建築】より

…キリスト教建築は,教会堂(聖堂),洗礼堂,記念堂(マルティリウム),墓廟,修道院,学校などからなるが,教会堂建築はその中核をなすものである。本項ではローマ・カトリック教会とギリシア正教会の教会堂を中心に,その変遷を概観する。…

【ビザンティン美術】より

…これはその平面構造からみると集中式とバシリカ式の二つの原形から出発している。前者はいわゆるマルテュリアmartyria(殉教者または宗教的事跡などを記念する聖堂)および洗礼堂である。マルテュリアは殉教者の墓棺などを中心にした円形・八角形などのプランをもつ建築で,さらにその原形を求めれば,古代末期の廟(びよう)がこれであろう。…

※「洗礼堂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android