ファミリーシリーズ(その他表記)family series

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ファミリーシリーズ」の意味・わかりやすい解説

ファミリーシリーズ
family series

コンピュータ規模大小さまざまなものが要求されるが,ソフトウエアそれぞれの間で共通でないと,計算の規模が大きくなり,より強力なコンピュータに替えようとしたときに大きな問題が生じる。したがってコンピュータの処理能力は大小異なっていても,ソフトウエアは共通に使えることが必要であるということから,コンピュータメーカーはソフトウエアの互換性のある一連のコンピュータ群をつくるようになった。これをファミリーシリーズと呼んでいる。 IBM360シリーズがその最初である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む