フラットウォーター(その他表記)flatwater

翻訳|flatwater

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フラットウォーター」の意味・わかりやすい解説

フラットウォーター
flatwater

カヌー競技一種湖沼などの穏やかな水面で速さを競う。種目カヤック1人乗り (シングル) ,2人乗り (ペア) ,4人乗り,カナディアンカヌーの1人乗り,2人乗り,7人乗り (1人が舵をとる) がある。距離は 500m,1000m,1万m。オリンピック競技大会では女子はカヤックだけ実施される。1人乗りによるリレーや男女混合種目もある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む