デジタル大辞泉
「水面」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すい‐めん【水面】
- 〘 名詞 〙 水の表面。水のおもて。水上。みなも。みのも。
- [初出の実例]「氷封二水面一聞無レ浪、雪点二林頭一見有レ花」(出典:菅家文草(900頃)一・臘月独興)
- 「浮かび出した藻は水面(スヰメン)で白い花をもつ」(出典:虞美人草(1907)〈夏目漱石〉四)
- [その他の文献]〔白居易‐銭塘湖春行〕
み‐な‐も【水面】
- 〘 名詞 〙 ( 「な」は「の」の意 ) 水のおもて。すいめん。みのも。
- [初出の実例]「グラスメヤアの水面(ミナモ)にも うつる此世の影見れば」(出典:天地有情(1899)〈土井晩翠〉冬の思ひ)
み‐の‐も【水面】
- 〘 名詞 〙 =みなも(水面)
- [初出の実例]「濁りなきみのもに月の宿らずはいかであさぢの数を知らまし」(出典:散木奇歌集(1128頃)秋)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「水面」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 