プトレマイオスの定理(読み)プトレマイオスノテイリ

デジタル大辞泉 「プトレマイオスの定理」の意味・読み・例文・類語

プトレマイオス‐の‐ていり【プトレマイオスの定理】

円に内接する四角形の辺の長さについての定理。四角形ABCDに対し、AC・BD=AD・BC+AB・DCが成り立つ。すなわち、対角線の積は対辺の積の和に等しいことを意味する。古代ギリシャのプトレマイオスにより導出。トレミーの定理。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

法則の辞典 「プトレマイオスの定理」の解説

プトレマイオスの定理【Ptolemy's theorem】

「トレミーの定理」と呼ぶことも多い.四角形 ABCD が円に内接するならば,ABCDBCADACBD が成立する.また逆に ABCDBCADACBD が成立する四角形 ABCD は円に内接する.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android