ベアドモア氷河(読み)ベアドモアひょうが(その他表記)Beardmore Glacier

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベアドモア氷河」の意味・わかりやすい解説

ベアドモア氷河
ベアドモアひょうが
Beardmore Glacier

南極大陸のロス海側にある氷河。南緯 83°30′,東経 173°付近でロス棚氷に流入する。南極横断山地を横切り,出口の幅 20km,長さ約 200km。ランバート氷河が発見されるまでは世界最大の谷氷河といわれていた。 1908年2月イギリスのシャクルトン南極探検隊によって発見され,後援者の名をつけた。スコット南極点到達への道に選ばれた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android