共同通信ニュース用語解説 「南極点到達」の解説
南極点到達
1911年12月、ノルウェーの探検家アムンゼンが人類で初めて南極点に到達。ライバル関係にあった英国の探検家スコットも約1カ月遅れの12年1月に到達したが、帰路で荒天に見舞われ、非業の死を遂げた。日本人では同月、秋田県出身の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
1911年12月、ノルウェーの探検家アムンゼンが人類で初めて南極点に到達。ライバル関係にあった英国の探検家スコットも約1カ月遅れの12年1月に到達したが、帰路で荒天に見舞われ、非業の死を遂げた。日本人では同月、秋田県出身の
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...