ペヤングソースやきそば

デジタル大辞泉プラス 「ペヤングソースやきそば」の解説

ペヤング ソースやきそば

まるか食品が販売するインスタント焼そば。1975年発売の定番商品ブランド名は、当時は高価だったカップ麺を、若い男女が分け合って仲良く食べてほしいという願いをこめて、「ペア」と「ヤング」を組み合わせた造語。激辛、ナポリタン風、カルボナーラ風などの味の違いの他、2食分入った超大盛や、通常の約7.3倍ある「超超超超超超大盛ペタマックス」などもある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む