…同じような都市改造はウィーンにもうかがうことができる。13世紀末に着工し16世紀にほぼ完成を見たホーフブルク(王宮)が18世紀後半に大幅に建て直され,19世紀後半の環状街路リングシュトラーセの建設と対応して,ホーフブルクを含む市の中心部にモニュメンタル性と公共性を兼ね備えた空間が造り出される。ホーフブルクの庭園は一部都市公園として開放され,建物を貫く街路を馬車や通行人が横切った。…
※「ホーフブルク」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...