ホーリートリニティ教会(読み)ホーリートリニティきょうかい

世界の観光地名がわかる事典 「ホーリートリニティ教会」の解説

ホーリートリニティきょうかい【ホーリートリニティ教会】

イギリスのイングランド中部のストラトフォードアポンエイヴォン(Stratford-upon-Avon)にある教会市街を流れるエイボン川を見下ろす高台に建つ美しい教会である。この町は、文豪ウィリアム・シェークスピア(William Shakespeare、1564~1616年)の故郷として知られ、数々のシェークスピアゆかりの史跡があるが、この教会もその一つで、シェークスピアはこの教会で洗礼受け、妻アン・ハサウェイとともにこの教会に葬られている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む