ポストシーズン制(読み)ポストシーズン(その他表記)postseason

デジタル大辞泉 「ポストシーズン制」の意味・読み・例文・類語

ポストシーズン(postseason)

プロ野球で、選手球団と2月1日から11月30日までの10か月間の契約を結ぶが、その契約期間以外の2か月間のこと。その間は試合コーチによる指導が禁止される。
野球・サッカー・アイスホッケーなどのリーグ戦で、レギュラーシーズン終了後に、各リーグあるいは前後期の成績上位チームが出場し、優勝者順位を決定する試合を行う期間。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む