ポテンシオメータ(その他表記)potentiometer

翻訳|potentiometer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポテンシオメータ」の意味・わかりやすい解説

ポテンシオメータ
potentiometer

角度距離電圧に変換する抵抗器可変抵抗器制御装置部品として用いられる。巻線抵抗を円周上に置き,適当な一定電圧を加えて,抵抗上をブラシが摺動すると,角度に比例した電圧が得られる。1回転型のほかに,10回転ぐらいまで可能な多回転型,角度の正弦余弦に比例した電圧が得られる非線型,直線距離を電圧に変換する直線変位型などがある。分解度を上げるため巻線の代りにプラスチック抵抗を用いた製品もある。

ポテンシオメータ

電位差計」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む