ポリアンサス(その他表記)Primula polyantha; polyanthus primrose

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ポリアンサス」の意味・わかりやすい解説

ポリアンサス
Primula polyantha; polyanthus primrose

サクラソウ科の多年草。クリンザクラともいう。ヨーロッパ原産。いくつかの原種交配種と考えられ,観賞用に栽培される。厚みのある葉を多数根生し,春に,株の中央から花茎を出して,その上部に大型で美しい5弁花を数個つける。花色は淡黄色が基本型であるが,このほか橙黄色,赤色,濃黄色などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む