マウントオルガ(読み)マウントオルガ(その他表記)Mount Olga

世界の観光地名がわかる事典 「マウントオルガ」の解説

マウントオルガ【マウントオルガ】
Mount Olga

オーストラリアエアーズロックの西約50km、ウルルカタジュタ国立公園内にある奇岩群。36個の大小さまざまな岩が寄せ集まってできている。そのなかで一番高い岩は、高さが546mある。現地ではこの岩群を、アボリジニの言葉で「カタジュタ」(たくさんの頭)と呼んでいる。アボリジニの「男の聖地」といわれ、許可されているところ以外は、女性は立ち入ることができない。岩群の見どころは「オルガ渓谷」と「風の谷」。渓谷は片道2kmのウォーキングトレイルになっていて、風の谷は、アニメ『風の谷のナウシカ』のモデルになった。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む