マネジメント(その他表記)management

翻訳|management

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マネジメント」の意味・わかりやすい解説

マネジメント
まねじめんと

管理

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のマネジメントの言及

【経営・経営管理】より

…それが職能別部門組織の確立によって,第1次大戦ころまでに多くの企業が真の企業結合体になったのである。
[集権的機構と管理方式・管理技術]
 本社機構を核とする最高経営者層(トップ・マネジメント)は,各部門活動を調整,評価し,市場の動きと部門活動とを調整し,さらに企業全体の政策を決定する。最高経営者層は,長期的予測・判断に基づく企業資源の部門間配分と短期的変動に対応した企業資源の有効利用とについての意思決定を行った。…

※「マネジメント」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む