ミシス幼生(読み)みしすようせい(その他表記)mysis larva

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ミシス幼生」の意味・わかりやすい解説

ミシス幼生
みしすようせい
mysis larva

節足動物門甲殻綱十脚(じっきゃく)目のうち、エビ類の発生過程でゾエア幼生に次いで出現する幼生顎脚(がっきゃく)、胸脚ともすべて二叉(にさ)し、先端に遊泳用の剛毛がある。腹部にはすでに腹肢が発達し、その典型的な場合には体形がアミ類mysidに似ているのでこの名がある。一般に活発に遊泳し、数回の脱皮後に後期幼生になるが、イセエビ類ではフィロソーマとよばれる特殊なミシス期幼生で孵化(ふか)する。

[武田正倫]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android