ミヒャエルゾーヴァ(その他表記)Michael Sowa

現代外国人名録2016 「ミヒャエルゾーヴァ」の解説

ミヒャエル ゾーヴァ
Michael Sowa

職業・肩書
画家,イラストレーター

国籍
ドイツ

生年月日
1945年

出生地
ベルリン

学歴
ベルリン芸術大学(芸術教育学)卒

受賞
オラーフ・グルーブランソン賞〔1995年〕

経歴
大学卒業後、半年間教育に携わったのち、画家、風刺漫画家、イラストレーターとして活躍。1994年に出版された「ちいさなちいさな王様」の挿絵で一躍世界に注目される。物語や絵本の挿絵だけでなく、映画やアニメの美術、舞台美術などでも活躍。日本でもヒットしたフランス映画「アメリ」やアニメ映画「ウォレスグルミット」の制作にも参加した。他の挿絵担当に「エスターハージー王子の冒険」「クマの名前は日曜日」「思いがけない贈り物」「キリンと暮らす、クジラと眠る」、画集に「ゾーヴァの箱舟」、著書に「ミヒャエル・ゾーヴァの世界」「ミヒャエル・ゾーヴァの仕事」などがある。2006年静岡文化芸術大学の招聘客員教授に就任。2009年東京・銀座で個展「描かれた不思議な世界 ミヒャエル・ゾーヴァ展」開催のため来日。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む