ミン(閩)方言(読み)ミンほうげん(英語表記)Min dialect

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミン(閩)方言」の意味・わかりやすい解説

ミン(閩)方言
ミンほうげん
Min dialect

中国の方言。ミン音系とも,びん方言ともいう。福建省東北部のフーチョウ(福州)方言,同東南部のシヤメン厦門)方言,広東省東部のチャオチョウ(潮州)方言やシャントウ汕頭)方言,海南島東部のハイコウ(海口)方言,浙江省東南部のピンヤン(平陽)方言,台湾のタイペイ台北)方言がおもなもので,約 7000万人以上の話し手をもつ。フーチョウ方言をミンペイ(閩北)語,その他をまとめてミンナン(閩南)語という。両方言はほとんど通じないほど離れている。その他,華僑の社会でも約 500万人に用いられている。言語的に中国語の他方言から最も遠い位置にある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android