ヨーロッパ大要塞(読み)ヨーロッパだいようさい(英語表記)Atlantikwall

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヨーロッパ大要塞」の意味・わかりやすい解説

ヨーロッパ大要塞
ヨーロッパだいようさい
Atlantikwall

第2次世界大戦のとき,ドイツ軍が連合国軍側の大西洋岸からの上陸反攻作戦にそなえて構築した長大な海岸要塞。 1940年5月末のダンケルク撤収以来,連合国側の反攻にそなえてヒトラーは,オランダからピレネー山脈にいたる「大西洋の壁」の構築を言明して,その着工にかかった。実際は宣伝ほどではなかったが,V兵器の発射基地がイギリス海峡沿岸に設置されたこととも関連して,フランスの海岸沿いには特に強固な永久要塞陣地群と地雷原が幾重にも構築された。しかしこの大要塞も,44年6月6日の連合国軍のノルマンディー上陸 (→オーバーロード作戦 ) を阻止することはできなかった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android